
真っ青な空、透き通った海、肌に感じるじりじりと熱い太陽。すべてが揃った地中海の楽園・マルタ島へ旅行にいったら必ず行きたいのが、コミノ島・ブルーラグーンです。
青く透き通った海に浮かぶボートは、言葉の通り浮いているよう。見た瞬間息をのむ綺麗さに、あなたの幸せ度が急上昇することまちがいなしです。
マルタ島でも透き通った完璧な海は、ここコミノ島でしかみられません。
そんなコミノ島・ブルーラグーンへの行き方は、通常、マルタ本島バス→乗合の観光ボートでいく方法が一般的です。
ただハイシーズンは朝一で行かないと、ボートも満員、ランチ前にブルーラグーンビーチはイモ洗い状態。笑
コミノ島のビーチ自体狭く、岩場の多いビーチなのでゆっくりしたい方は、オフシーズンか朝一必須です。
また、帰りのボート、バスの最終時間も気にしなければならないですよね。

ご両親を連れて行くので、あまり歩いたり、足元・お手洗いを気にせず楽しみたい。
今回紹介するのはプライベート(貸切)チャーターヨットです。
優雅に、好きなところに好きなタイミングで好きなだけステイすることができます。
Malta sailing charter – Manana yacht charter(マルタセーリングチャーター・マニアーナヨットチャーター)

マルタっ子Jのおすすめでマニアーナヨットチャーターさんに決定。
Jが前回乗ってすごく素敵な日を過ごせたとのことで、リピート利用です。
観てください、上の写真のヨット!こんな大きなヨット乗ったことありません。すでに予約の時点で大興奮です。
今回私たちは、家族みんなでゆっくりデイクルーズを楽しむ目的で、Amy家族とJ家族2家族、合計8名です。
マニアーナヨットチャーターさんは2隻の大型ヨットを所有されています。
日帰りクルーズの場合、最大定員は12名。
お泊りもしたい!方は6名(3ベッド)も可能です。
予約は事前にオンラインで可能
Webサイト、Facebook、Trip Advisor等から事前にオンラインで個人予約できます。
社長兼船長のPeterさんがやり取りをしてくださいます。英語でのやり取りになりますので、苦手なかたはGoogle翻訳を駆使してください。
ヨットの出航準備もあるので、出発の5週間前までには予約するのがおすすめです。
お支払いは、予約時に前金、残りを出航の4週間前に銀行送金でお支払いです。
★Web Siteはこちら
★Facebookはこちら
★Trip Advisorはこちら
気になるお値段は?
日帰りクルーズ(Full Day Charter ): 10時 – 18時 (+/- 8時間)
利用料金に含まれるもの:船長、燃料、お水(無制限) & ソフトドリンク
利用料金:定員12名
6月~9月(ハイシーズン) €650 (78,000円 / 1€=120円)、1人6,500円(12人の場合)
10月~5月(オフシーズン)€550 (66,000円/ 1€=120円)、1人 5,500円(12人の場合)
オプション:
ランチ €20/人 (1人前2,400円)
丸一日乗って、豪華大型ヨットを貸切です!もちろん、シャワー、お手洗い、ベッド、キッチン、コミュニティデッキ等全部ついてです。お得ではないでしょうか?

持ち物
乗船日の朝は早く開いていないお店も多いので、前日にスーパーで買って用意しておくのがおすすめです。
- ランチ (もちろん私たちはホッブスブゼット(マルタパンブルスケッタ)!)
- Cisk&ワイン(冷蔵庫船内にありますが、最初に飲む分はチラーで冷やしてくると最初の一杯から冷えてます。)
- スナック (マルタはチップスの種類が素晴らしい!オリジナルもたくさんあります。)
- 水着
- タオル
- ビーチサンダル
- サングラス
- 帽子
- 日焼け止め
- スピーカー
- シュノーケル
- 浮き輪
ちょっと余談ですが、マルタのスイーツ「Ħelwa tat-tork」(ヘルワ・タ・トルク)がおすすめ!
熱い日光浴をしていると、なんだか無性に甘いものが食べたくなりますよね?いや、いつも甘いものは別腹ですね。笑
チョコレートは溶けてしまうので、マルタっこに人気の伝統スイーツ、溶けないあまーいスイーツ「Ħelwa tat-tork」(ヘルワ・タ・トルク)はピクニックスイーツにもおすすめです。

ヘルワはゴマペースト、はちみつ、お砂糖、ナッツでできたバニラ風味のお菓子です。ゴマの風味とハニーの優しい甘さがやみつきになるほろほろした触感です。
スーパー&ベーカリーで買えますので是非!
マルタから帰ってきてもAmazonで輸入して買ってるくらいはまってます。
待ち合わせはGzira(グジラ)。バレッタから車で10分。
バレッタ、セントジュリアン、スリーマーのどこからも車(タクシーで)10~15分ほどです。
ポート近くのカフェや雑貨店は朝早く開店していないところも多かったので、ランチ&飲み物の持ち込みを考えているかたは前日に用意しておかれることをお勧めします。ポートに着いたらMr.Peterと待ち合わせし、いよいよ乗船です。
16M!最大12人のり豪華チャーターヨット。

カメラに収めきれない大きな帆、船体。わくわくが止まりません。
乗船後、船のルール、運航ルート、帰宅時間を相談して出発です。
◆ルート
この日は、本島→ゴゾ島→ブルーラグーン→コミノ島→本島のマルタ全部満喫のルートをお願いしました。
◆船内、アメニティ
デッキ上のコミュニティスペース、キッチン、冷蔵庫、お手洗い(2個)、ベッドルーム、船内のリビング、ベッドルーム全て使うことができます。割れないグラスやお皿、カトラリー、ナイフ、カットボードもすべて用意していただいてます。
◆船酔い
大きな船なので、船の揺れは少なかったです。船酔いしやすいほうですが、マニアーナさんのヨットでは船酔いしませんでした。船酔いしても船内のソファーやベッドでお昼寝することができるので良いですね。
デッキの上は8人掛けのソファースペースと、テーブルもあり、ほとんどデッキの上で風を感じられるのも船酔いしないポイントでした。
出発!ブルーラグーンもローカルおすすめ穴場スポットも満喫日帰りクルーズ
船から見るバレッタ、スリーマーの街並みは、マルタの要塞都市の造りを際立たせてくれる素敵な景色です。
ボート観光ならではの景色にうっとり。
さっそくゴゾ島を周ってお目当てのコミノ島・ブルーラグーンです。
観てください、この透き通った透明の青い海。写真がへたくそでうまく伝わらなかったらすみません。
浅瀬と深いところでブルーの深さが違い、鮮やかなブルーが目に焼き付きます。
ハワイ、イビサ、タイ、カリブといろいろな綺麗な海に行きましたが、マルタの地中海の透明度の高いブルーが人生最高でした。

2019年5月末に行ったのですが、海は結構冷たかったです!ただ入っているうちに慣れます。
海底が透けて見えるのですが、意外と深いので、泳ぎに自信がない私は浮き輪持参です。
一部クラゲがでているところもありましたが、Peterさんがクラゲのいないところに船をつけてくださったので、浮き輪に浮いたり飛び込んだり!満喫です。
みんなで食べるランチを食べたり、音楽を聴いたり、お酒を楽しんだり、デッキで日焼けを楽しんだり、Peterさんの旅話を聞いたり、おのおの自由時間です。

コミノのブルーラグーン、ローカルに人気で静かに楽しめる場所など3か所ほど場所を変えながら綺麗な海を満喫。


夕日が落ちる頃、バレッタに向かって帰港です。
今日の楽しみに浸りながら、「こんな贅沢、もう一生ないよね~」なんて両親と話しながら、家族最高の思い出になりました。

感想。また必ず行きたいです。
感想、最高!でした。コミノ島・ブルーラグーンには絶対行きたかった、人生一綺麗な海を満喫できた、家族と上質な時間を過ごせた、自分では持つことは一生ない大きなヨットを満喫。すべてに大満足です。